2010.01.25 Mon
お魚定食:飲食笑商何屋ねこ膳(新宿)

新宿の花園神社の
裏にある
定食屋さんです。
明治通り沿いなので
分かりやすいと思います。

お店の名前が
「飲食笑商何屋ねこ膳」と
なんだかよく分からない
ネーミングですが、
ネコの看板が目印になります。
最近新宿のドラクエオフに
ちょくちょく行くのですが、
新宿文化センターに
行く途中にあるので
オフの前に
いっぱいやっていくのが
マイブームになっています。
主催者の純さん
酔っ払ってたら、
追い払ってくださいね(笑
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4390730
店内のいたるところに
猫の絵や写真が
貼ってあり
猫好きな人には
たまらない感じでしょう。

メニューも
ネコ君が紹介して
くれています。
夜は
ご飯だけでも
一杯飲むだけでも
その両方でも
どちらでもいけます。
からあげ、コロッケなど
定番の揚げ物はもちろん
焼き魚、海鮮丼など
お魚にかんしては
こだわりを感じます。
まずは、
今日のオススメの魚は
何かを聞くのが吉。
寒ブリとか言われると
お刺身にするか
定食に焼いてもらうか
迷っちゃいますね。

寒ブリのお刺身
一切れが、かなりでかい。
脂ののった天然ぶりは
なんともおいしいです。

ブリを焼いて
定食にするのもオススメ。

100円増しで
カマの部分に
格上げしてくれます。
見た目より
アッサリとした
コクのある
深い味わいです。

名物のコロッケ。
まるまるとした、
ほくほくの
コロッケ。
手作り感にあふれています。

ウインナーも
揚げてあります。
おいしい魚は
ご飯が進むし
お酒も進みますね。
気軽に入れる
温かみのある定食屋さん。
一度通うと
必ずやそのファンに
なることでしょう。
なにより
ボリュームたっぷりで
コストパフォーマンスに
富んでいます。
評価:★★★★
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13043840/
今日のCD

ヘンデル
ヴァイオリン・ソナタ集
寺神戸亮(vn)
クリストフ・ルセ(cemb)
鈴木秀美(vc)
上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
バロックヴァイオリンによる
演奏です。
バロックらしい装飾が
要所要所で入るものの、
素直でオーソドックスな
印象を受けます。
溌剌としたリズム感と
伸びやかな歌い回しが、
この曲の愉悦性を
うまく引き出していると
思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1908067
| 新宿 | 10:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑