2008.12.17 Wed
北海道展

かに弁当(蟹工船)
かに、いくら、うに。十分豪華な盛り付けです。いくらの粒が大きく、まさに魚介の宝石箱といった感じですね。
評価:★★★
http://www.kanihan.co.jp/kanikousen/index.html

三方六(柳月)
バウムクーヘンです。表面がチョコレートでコーティングされていて、白樺模様になっています。
バウムクーヘンとしての質が高く、とても上品な味わいでした。
評価:★★★
http://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/detail.php?id=3

味噌ラーメン(信玄)
「コク味噌チャーシューメン」。はっきり言って「まずい」。まあ、北海道の本店で食べるのとは違うでしょうけど、ぬるいラーメンほどおいしくないものはありません。
評価:ゼロ
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002793/


赤いサイロ(清月)
1個ずつ小箱に入っています。ものすごくフワフワなチーズケーキ。口に入れるとフワーと溶けてしまいます。かなりおいしいです。
評価:★★★★
http://www.seigetsu.co.jp/sairo/index.html

ステーキ弁当(豊平館)
北海道中島公園の豊平館のお弁当。お肉のほかにホタテも乗っかっています。まさにボリューム満点。
甘辛い焼肉、さっぱりしたしょうゆ味のステーキ、そして甘じょっぱい大きなホタテ。
どれも、おいしくいただきました。
評価:★★★★
http://www.hoheikan-sugiyama.co.jp/
今日のCD

ヴィヴァルディ:和声と創意への試み作品8
イタリア合奏団
『四季』と言えば、イ・ムジチの演奏が思い浮かびますが、このイタリア合奏団の演奏も素晴らしいものがあります。アンサンブルが綺麗だし、テンポにも落ち着きがあり、ヴィヴァルディの音楽を堪能できます。さわやかな余韻を残す演奏です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783487
| 北海道 | 21:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑